私たちについて

企業理念・行動指針・経営の優先順位など、
大切にしていることをご紹介します


企業理念

「全従業員の物心両面の幸福を追求する。
健康・美容を通じて人・社会に貢献する」

私たちが何より大切にしているのは、「人」です。
それは利用者様のことだけでなく、一緒に働くスタッフ一人ひとりのことを意味しています。

どれだけ顧客満足度が高くても、
スタッフ自身が幸せでなければ、事業としての意味はない。
私たちはそう考えています。

スタッフが心から安心して働ける環境をつくることで、
本当の意味で利用者様に向き合える力が育まれていく。
それが私たちの目指す姿です。



行動指針

相手中心
私たちの仕事は「人と人」との関わりです。患者様はもちろん、スタッフ同士も相手を思いやる姿勢が大切です。「この人は何を求めているのか」「自分に何ができるか」を常に考えて行動しましょう。自分中心では見えない相手の気持ちに目を向け、寄り添う努力をすることが信頼を生み、あなた自身の成長にもつながります。
感謝を忘れない
私たちの仕事も、日々の暮らしも、決して一人では成り立ちません。どんな出来事にも、学びや気づきがある――嫌なことさえも、成長の種になります。小さなことにも感謝できる人は、心が豊かで、強くしなやかに前に進んでいけます。
意図(目的意識を持って動く)
意図とは、なぜその行動をするのかという「目的」のこと。意図がある行動は、同じことをしていても成果や意味がまったく違ってきます。たとえ方法が上手くいかなくても、意図さえ明確であれば、他のアプローチをいくらでも試すことができます。だからこそ「なぜそれをするのか?」を自分に問い続けることが大切です。また、相手の意図を汲み取ることは、関係の深さにもつながります。患者様との対話においても、「何のためにこの説明をしているのか」という意図を持って向き合うことで、信頼関係がより築かれていきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
楽しく学ぶ
毎日が学びの連続です。子どもから高齢者まで、誰からでも学ぶ姿勢を持ち続けましょう。失敗は成長のチャンス。どんどん挑戦し、失敗を恐れずに学びましょう。そして何より、“楽しんで学ぶ姿勢”が成長のスピードを加速させます。
本質をとらえる
「腰痛を治すこと」が目的ではなく、その先にある生活の質の向上に目を向けましょう。たとえば、「腰痛がなくなったことで家事が楽になる」「旅行を楽しめるようになる」といった“本当に解決したいこと”が、その人の本質的な課題です。施術においても人間関係においても、表面的な現象だけでなく、本質的な目的や背景に意識を向ける姿勢が、信頼と成果に繋がります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

経営の優先順位

①健康第一に考える
私たちが提供するサービスの本質は「健康」です。だからこそ、まず自分たち自身が心身ともに健康であることが最優先。体調管理や心の余裕を持つことは、患者様に良い影響を与える土台となります。健康を守ることは、自分のためであると同時に、仲間や患者様への責任でもあります。
②人間関係を大切にする
チームで働く上で、人との関わり方はとても重要です。小さな気遣い、素直なコミュニケーション、感謝の言葉——こうした人間関係が、職場の雰囲気を良くし、働きやすさにもつながります。良好な人間関係は精神的な健康を支え、結果として患者様への対応にも良い影響を与えます。

③誠実な経済活動

この「誠実な経済活動」は、①健康と②人間関係が満たされていることが前提です。
心と体が健やかで、信頼できる仲間と良い関係を築けてこそ、本当の意味で誠実な仕事ができると考えています。
経済的な安定は、私たちの生活や未来を支える大切な柱です。
しかし、どれだけ利益が出ても、誠実さを欠いた働き方では長く続きません。患者様にとって必要な施術を、適正な価格で、心を込めて提供する。
その積み重ねが信頼となり、持続可能な経営につながります。